8月9日(土)お休みの連絡
いつもご利用いただき有難うございます。
令和7年8月9日(土)ですが、事業所の研修を行うためお休みにさせていただきます。
すでに利用希望をいただいている皆様には、個別に連絡をさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
いつもご利用いただき有難うございます。
令和7年8月9日(土)ですが、事業所の研修を行うためお休みにさせていただきます。
すでに利用希望をいただいている皆様には、個別に連絡をさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
3月中旬から春休みに入りました。
子供たちは元気にすわっこホームを利用して、たくさん活動をしています。
その活動の中で、近くのテンホウさんへ工場見学に行かせてもらいました。
子供たちは美味しい餃子をたくさん食べて、とっても満足して帰ってきました。
その時の写真を掲載します。
また、土曜日に利用していただいている皆さんと、岡谷市のイルフ童画館へ出かけてきました。
その時の写真も掲載します。春休みの行事で春休みの行事で2
すわっこホームを利用いただいている皆様に、令和6年度の自己評価へご協力いただきました。
その結果を掲載させていただきます。児童発達支援事業と放課後等デイサービス事業に分かれております。
令和6年度自己評価(児童発達支援事業)公表
参照してください。
令和5年度で掲載しておりました支援プログラムに、事業所の開業時間の変更を加えました。
新しく令和6年度の支援プログラムとして掲載させていただきます。
2025支援プログラム
すわっこホームで行われている、「支援プログラム」について紹介します。長野県からプログラムの掲載書式が届きましたので、内容を更新して掲載させていただきます。
基本的な流れとしまして、相談支援員さんが立案した計画に基づいて、事業所のプログラムを立てていきますが、専門的な有資格者が豊富なので、それぞれの視点から評価をさせていただき、必要と思われる支援をさらに絞り込んで事業所の支援プログラムを実施していきます。
詳細については資料をご覧ください。
0266-55-7314